会場 | 栃木県立博物館講堂 |
---|---|
開催日及び内容 | ・令和3年11月13日(土)14:00~16:00 ① 演題:「古代メソポタミア全史」 -シュメル、バビロニアからサーサーン朝ペルシアまで- 講師:日本オリエント学会会員 小林登志子 先生 ・令和3年11月20日(土)14:00~16:00②演題:「ヒッタイト帝国滅亡の謎」 -最近のトルコでの発掘調査成果から- 講師:古代オリエント博物館主任研究員、日本オリエント学会 会員 津本英利 先生 |
受講料 | 一般5,000円、栃木県オリエント協会員・栃木県文化協会員2,000円、学生1,000円 |
備考 | 問い合わせ・お申し込みは栃木県文化協会事務局まで ℡028-643-5288 詳細はこちら |
事業名 | 下野市文化協会設立15周年記念 文化のつどい |
---|---|
開催日 | 令和3年12月12日(日)13時30分~ |
会 場 | 下野市役所1階市民ロビー |
内 容 | フルート奏者栗田智水氏・白鷗大学ハンドベル部演奏会 |
事業名 | 鹿沼市文化協会 文化セミナー |
---|---|
開催日 | 令和3年9月25日(土) ※中止 |
会 場 | 鹿沼市民文化センター 小ホール |
内 容 | 鹿沼市出身の小説家藤石波矢氏の講演会 |
※新型コロナウイルスの急速な感染拡大の状況を考慮し、開催を中止いたします。
開催日 | 令和4年1月27日(木) |
---|---|
会 場 | 足利市民プラザ |
備 考 | 文化振興大会は、どなたでも参加できます。 開催要項はこちら 第45回栃木県文化振興大会プログラム 令和4年度第46回栃木県文化振興大会は、12月21日(水)那須塩原市黒磯文化会館で開催予定です。 |
開催日 | 令和4年5月26日(木)13時30分から開催予定 |
---|---|
会 場 | とちぎ福祉プラザ 多目的ホール |
備 考 | 令和4年度の総会は会場の人数制限(コロナウイルス感染症の感染症拡大防止のため)の関係で、事前に出席のご連絡をいただいた会員様に限ります。4月上旬に総会の開催通知をお送りいたします。 |