1) ファイル形式 • PDFデータ及びJPGデータの2種類を提出してください。(各10MB以内) • 手書きによる場合も、スキャンするなどで指定のファイル形式にデータ化を行ってください。 • ポスターデザイン採用作品については、Adobeイラストレーター又はPhotoshop等で作成した場合は、AI,EPS 又はPSD 形式のデータを提出していただきます。 (2) 仕様 • B2(515×728mm)判サイズにデザインすることとし、色彩は自由とします。 • 表現方法は、以下に記載する指定文字等を配置した上で、イラストや写真等、応募者で考えられる方法で自由とします。 • Adobeイラストレーター又はPhotoshop等で作成する場合は、カラーモードを「CMYK」に設定し、文字データは「アウトライン化」し、画像解像度は350dpi以上としてください。 • 作品にイラストや写真等を使用する場合は、著作権等に係る諸問題が発生しないように応募者の責任において事前に対処してください。 (3) 指定文字等 • 応募作品には、以下の文字を配置してください。(句読点は配置不要です。) 第80回記念、栃木県芸術祭、80th anniversary、Art Festival in Tochigi • 配置、大きさ、フォントは自由とします。 (4) デザイン上の注意点 • ポスターデザイン採用作品には、その後、主催者において、以下の処理をして最終的なポスターを作成することを考慮してください。(過去のポスターについては、「17参考資料」をご確認ください。) ① ポスターには、以下の文字等をデザインし配置します。 栃木県芸術祭の各部門の日程・会場・内容・問合せ先、主催者、共催者、後援・協賛者 ※ 第80回記念ポスターについては、ホール部門・茶華道部門に加え、文芸部門・美術部門の記載を追加するほか、後援・協賛者の増加等により、過去のポスターよりも文字配置が増える見込みです。 ② ポスターの任意の場所に、主催者のロゴマークを配置します。 ③ ①②の配置位置にフォント等を配置している場合は、フォント位置等の調整をさせていただきます。 |